劣化スピードが早いからこそ、
屋根塗装のタイミングは重要
お住まいの中で一番高いところに位置している屋根。
雨や日差しを直接浴び、寒暖差も激しいことから、劣化の進行が速い箇所だといえるでしょう。
普段なかなか目にする機会が少ない部分だけに、雨漏りして初めて防水性が落ちていたことに気付く方も少なくありません。
塗り替えのタイミングを逃さないためにも、二階の窓から見たり、外から見上げるなど、可能な範囲で屋根の定期メンテナンスをオススメします。
夏場の屋根は表面温度が約70度にもなると言われており、その熱が室内に流入して、お部屋の温度を高めてしまうことも。
そんな時には遮熱性塗料を使用するなど、機能性をプラスすると暮らしの質がアップします。
暮らしにうれしい!塗料の機能性
-
弾性塗料
弾性塗料には、塗膜がゴムのように伸びるという性質があります。
建物が乾燥したり、水分を吸って膨らんだ際も、弾性塗料なら追従できるため、ひび割れしにくいのがそのメリット。
モルタル外壁に適している一方で窯業系サイディングとは相性がよくないため注意が必要。 -
断熱塗料
冬の寒さや結露が気になる場合は、断熱塗料を使用するのがオススメ。
塗料の中に中空ビーズという断熱性の粒が配合されており、建物に熱を伝えるのを防ぐ役割も。
建物の外側からの熱、内側からの熱、双方が行き来しにくくなるため、冷暖房の効率がアップし、夏は涼しく冬は暖かい建物にすることが可能です。 -
遮熱塗料
遮熱塗料には、太陽光を跳ね返す効果のある樹脂が配合されています。
特に屋根は直射日光を浴びる部位ですので、夏場暑い立地の建物にオススメ。
勘違いされてしまう方も多いのですが、光の反射効果を利用した塗料ですので、冬場の寒さ解消には役立ちません。 -
光触媒塗料
光触媒塗料は、塗膜に光が当たることで汚れを塗膜から浮かせ、雨で洗い流すことができる塗料です。
光が当たらないと効果は発揮されませんので、光があたりにくい日陰や北側では効果が発揮されにくいという点もあります。 -
防カビ性
湿気の高い環境でもカビを防ぎ、長期間屋根や外壁を美しく保ってくれます。
様々な防カビ塗料がありますが、対応している菌やカビに対する効果はすばらしく、中には500種類以上もの菌やカビに対応できるものもあります。
外壁塗装は建物を長持ちさせる
大切なメンテナンス
お住まいの美観を保つだけではなく、雨や日差しから強力に守ってくれるのが外壁塗装。
適切な時期に塗り替えを施さなければ、外壁は傷み、やがては雨漏りなどの大きな被害へとつながってしまいます。
そうなってしまうと大規模な改修費用もかさんでくることも。
その前に10年に一度を目安に定期的な外壁塗装を行うのが、お住まいを長持ちさせる大事なポイントです。
外壁にひび割れや塗膜の剥がれが見られるようになったら、お早めに当社までご相談ください!
当社では高品質の塗料と、ベテラン職人による熟練の技術で、グレードの高い塗装工事をお届けしております。
“安心・安全で長持ちする家づくり”
その想いを私たちがしっかりと受け止め、真心を込めてご自宅を塗り上げます。
ご自宅の外壁材はどのタイプ?
特徴に合わせた塗り替え
-
サイディング
現在新築住宅の8割以上の外壁に使用されているサイディング。
セメント質と繊維質を主な原料とした外装材で、板状になっているものを壁に貼って施工します。
窯業系・木質系のサイディングなら約10年、金属系なら約10~15年、樹脂系なら約10~20年が塗り替えの目安。
また、サイディングボード同士のつなぎ目に使用されているコーキングは、早ければ5年ほどで劣化が始まってしまいます。
コーキングに切れや剥がれ、痩せが見られるようなら、塗装とは別にコーキングの打ち直しをする必要もありますので、一度ご確認してみるのも◎ -
モルタル
モルタルは築25年以上のお住まいによく見られる、水・砂・セメントの混合物を左官コテで塗りつけた外壁のことです。
防水は塗装頼りなので、定期的にメンテナンスを行わなければ、耐久性が著しく低下してしまうのがこのタイプ。
乾燥するとひび割れができやすくなるため、弾性の高い塗料がオススメです。
新築なら5~13年、塗り替え工事後なら10~15年で劣化症状があらわれてくるため、定期的に外壁をチェックし、こまめに塗り替えを行いましょう。 -
ALC
ALCとは簡略すると“高温で発泡加工した軽量のコンクリート”でできた外壁材です。
強度・断熱性・耐久性に優れているALCですが、新築なら約5~6年、塗り替え後なら塗料にもよりますが、約10~13年が再塗装の目安。
表面に気泡があるという性質上、防水機能が失われて水が浸入すると、内部のワイヤーが錆び、全体の強度が低下することに。
また、サイディング同様、ボードのつなぎ目にはコーキングを使用していますので、適切な時期での打ちかえも必要です。
美観・快適性は
入居者アップに繋がります
多くの方々が、日々生活しているのがアパート・ハイツ。
雨漏りして生活に支障をきたしたり、ひび割れやカビを放置したりしていては、入居者の不満も溜まってしまうことでしょう。
また建物の外観は、それ自体が入居希望者にアピールするための広告塔。
見た目が汚かったり、色合いがターゲット層に合っていない……。
なんてことがあれば、入居率も悪くなってしまいかねません。
入居者の暮らしをより快適なものにし、お客様の大切な資産を守るためにも、定期的な塗り替えは欠かせないもの。
アパート・ハイツならではのポイントを押えた施工をいたしますので、どうぞ安心して施工をお任せください。
計画的な塗装が第一!
アパート・ハイツ塗装
-
直接受注でコストカット
メンテナンスは管理業者に一括で任せている、というオーナー様も多いかもしれません。
しかし、管理業者は自社ですべての業務に対応しているわけではありません。
特に外壁塗装などの専門的なメンテナンスは、外部の業者に委託されるケースがほとんど。
そうなると施工費に加えて、余分な中間手数料が発生しているなんてことも。
自社施工の当社にお任せいただけば、無駄なコストを削ぎ落とすことができるばかりか、専門家の視点から見た的確なご提案が可能。
皆様の大切な資産にぴたりと合った、適正価格&高品質の施工が実現します。 -
計画的な塗装工事を
様々な資材によって構成されているアパート・ハイツは、場所によってメンテナンスの修繕方法・期間が異なります。
修繕の時期が重なるとオーナー様や入居者様の負担も大きくなってしまいますので、先を見据えた全体的な改修を計画しておくことが大事。
また、塗装というと外壁や屋根ばかりに目が行きがちですが、階段や手すり、ドアといった付帯部分の塗り替えも、考慮しておかなければなりません。
当社にお任せいただければ、定期的な修繕や建物診断といったアフターフォロー体制も充実のため、ご安心ください。
最も適した塗装計画で、資産価値アップのお手伝いをいたします。 -
入居者様に負担の無い塗装を
戸建住宅とは違い、アパートやハイツでは多くの方が生活しています。
塗装中は洗濯物を干せなかったり、足場を組むことで窓からの眺めをさえぎったりと、入居者の方々にご迷惑をおかけする場面も少なくありません。
当社ではオーナー様と充分に打ち合わせを行い、工事を行う時間帯や塗装工事のご案内方法、車両の駐車位置など、細部まで計画を練っています。
入居者様の負担が最小限になるよう努めさせていただきます。
「初めての塗り替えでどうすればいいかわからない……。」というオーナー様も、どうぞ安心してお任せください。
シーリング工事とは?
外壁材同士のつなぎ目や、サッシなどの建具とコンクリートのつなぎ目など、建物にはその構造上、必ず隙間が生じるもの。
その隙間を埋める詰め物が“シーリング材”です。
シーリング材は弾力性に富み、防水性がバツグン。
建物の揺れを吸収したり、建物内部に侵入しようとする水をブロックする役目を担っています。
経年劣化したシーリング材を放置しておくと、雨漏りの原因になりかねません。
増し打ちや打ち替え工事を行い、元々備わっていた性能を取り戻す事が、建物の寿命を延ばすことになります。
目地材にこんな症状を
見つけたら危険!
- ひび割れ・切れ
- 痩せ
- 硬化
- 剥がれ
- 雨漏りを防ぐためにも、10年に一度を目安に、シーリング打ち替え工事を行いましょう!
シーリング材は大きく分けて4種類
-
ウレタン系
塗り替えリフォーム前の下地処理やALC板の目地充填剤として。
しかし紫外線に弱い。 -
アクリル系
水性で内壁・天井・柱などの隙間の充填や亀裂の補修に◎
-
シリコーン系
高耐熱・高耐候。
ガラス類の接着材として。
水回り設備にもGOOD! -
変成シリコーン系
外壁目地・窓枠などオールマイティに。
耐久性はやや劣るがDIYでは人気の種類。
インテリアをもっと
楽しみたい方のための、内装塗装
インテリアに個性をプラスしたいなら、内装塗装がオススメです。
毎日の暮らしの中で、私たちが最も長く目にするのが、リビングや子ども部屋といったお部屋の内装。
壁は特に面積の大きい部分ですので、こだわりのカラーにしたり、ぬくもりある質感に変えるだけでも雰囲気が大きく変わります。
お部屋ごとのイメージに合わせて色を変えたり、一面だけ違うカラーにしてみたりと、遊び心を取り入れて世界に一つの素敵な内装が出来上がり。
汚れても上から色を重ねるだけで簡単に補修ができ、消臭や空気清浄効果のあるものなどの機能性をプラスしてもらうことも可能です。
ここがポイント!内装塗装の魅力
-
独特の質感
壁紙には無いしっとりとした独自の質感をお部屋にプラスできるのが、内装塗装の魅力です。
また、壁紙は既存のものから好きな色をチョイスしなければなりませんが、塗装なら塗料を混ぜ合わせることで、微妙なニュアンスカラーも表現可能。
こだわりの空間にしたい方ににはオススメです。 -
メンテナンスが手軽
汚れや傷がついた時、壁紙なら一面張り替えをしなければなりません。
しかし、塗装なら上から塗り重ねるだけです。
お手軽かつ費用を押えてメンテナンスができるのも、内装塗装の魅力です。
特にお子様やペットがいるから壁が汚れやすい……。といったご家庭なら、積極的に取り入れてみてはいかがでしょうか? -
シックハウス症候群対策にも
シックハウス症候群とは、建材から発生する化学成分によって、アレルギーや喘息の症状を引き起こすことをいいます。
壁紙を張る際の接着剤がその一因となっていることが取り上げられてから、ご家族の健康を守るためにも、内装塗装が注目を集めています。
珪藻土などの自然素材を使ったものや、シックハウス対応の塗料も数多く開発されており、選択肢は豊富です。
用途や現場状況に合わせて。
最適な防水工事のご案内
屋上や陸屋根、外階段、外廊下、ベランダの防水対策もお任せください! 形状が複雑な場所や、よく人が出入りする場所など、防水箇所の用途や状況によって、最適な施工内容は変わってくるもの。 当社は塗膜防水をはじめ、様々な防水工法に対応していますので、ご要望に合わせて適材適所の施工をいたします。
こんな症状はありませんか?
-
雑草が生えている、
ドレン回りが詰まっている雨水を逃す排水口や管をドレンといいます。この部分が機能していないと雨水がうまく排出されません。
また雑草は根が伸びると、防水層を傷つけてしまいます。 -
目地がひび割れている、
剥がれているコンクリートの膨張や収縮に対応し、ひび割れを防ぐ役割のある目地。目地部分が劣化してくると、押え層と防水層に水や空気が入り込み、劣化スピードが進行してしまいます。
-
防水層が膨れている、
防水シートに切れ目がある防水層の膨れは中に水が入っているために起こります。防水層が断裂して、漏水につながる危険があるため、早めの対処が必要です。
-
床面のコンクリートが
ひび割れている亀裂部分からすでに水が浸入している可能性が高いと考えられます。建物の寿命を縮めてしまいますので、すぐに防水工事をご依頼ください。
塗 り替えのサイン
見逃しやすい塗り替えのサイン
外壁の塗り替えが必要になった時には、必ず外壁が何らかのサインを出しています。
しかし、塗装が初めての場合は「どんなサインが出ていたら外壁塗装が必要か」の判断ができなくて、塗装時期を見逃してしまいがちです。 塗り替えのサインとは主に「粉ふき」「ヒビ」「剥がれ」「汚れ」「壁や天井のシミ」などの症状です。
外壁の劣化が進むと、建物自体の劣化や雨漏りなどの原因ともなるので、サインを見つけたらまずは外壁塗装の見積もりから始めて、メンテナンスで大切な建物を守りましょう。
塗り替えサインの種類
-
粉ふき(チョーキング)
外壁を触ったときに、白い粉がついたことはありませんか? 手に白い粉がつく現象は、塗料が劣化しているサインです。 この現象は、雨風や紫外線の影響で塗料が分解され、粉状になっている状態で、“チョーキング現象”と呼ばれています。 このチョーキング現象の見られるタイミングが、塗り替え時期の目安となります。
-
汚れ(カビ、コケなど)
外壁の汚れにも注意が必要ですが、コケや藻が発生している場合は特に注意が必要です。 塗料のコーティング効果がなくなり、汚れをはじくことができなくなっている状態で、外壁の含水率が上がっている証拠です。 カビやコケが発生するということは、湿気が多く、劣化がかなり進行している状態です。なるべく早い対処が必要です。
-
ひび割れ(クラック)
爪先が入らないような細く小さなひび割れにも注意が必要です。 たとえ小さなひび割れでも、そこから雨水や湿気が入り込みます。 壁に浸透した水分は、昼夜の寒暖差などにより、凍結・膨張を繰り返し、壁の内部からひび割れを拡大します。 見えない部分から外壁を傷め、最終的にはお住まいの耐久性まで弱めることになります。
-
塗装の剥がれ・めくれ
塗装の剥がれ・めくれは最も深刻な状態です。 外壁を守るコーティングの効果が完全になくなっている状態で、雨風や紫外線などの外的刺激を、建物が直接受けている状態となっています。 外壁の劣化が進んでおり、建物の耐久性にまで影響がでている危険な状態です。 塗装の剥がれ・めくれがおこる前に塗り替えをしておくことが大切です。
-
雨漏り・壁のシミ
室内のクロスに、シミを見つけたら早急な対処が必要です! 屋根や外壁から雨水が浸入し、室内まで到達した可能性が高い状態です。 建物の要となる骨組み(梁や柱など)が脆くなると大規模な修繕工事が必要となり費用もかかります。 カビが発生すると、胞子が空気中に蔓延しアレルギーを引き起こす可能性もあります。
メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせフォームはこちら >
対応エリア
津市を中心に、松阪市・伊勢市・伊賀市・名張市・亀山市・鈴鹿市・四日市・桑名市にお伺い。
その他地域に関してはお問い合わせください。